5月23日(金)から31日(土)にわたり、第78回福島県総合スポーツ大会ラグビーフットボール競技少年の部が福島市のあづま総合運動公園スポーツイベント広場にて開催されました。
本校は第3シードとして参加し、郡山北工業高校に勝ったものの準決勝で松韻学園福島高校に敗れました。その後敗者戦に回り、シード戦1回戦で磐城高校に敗れ、順位戦で郡山北工業高校に勝ち、5位で大会を終えました。
準決勝で敗れたことや入賞できなかったことを今後の糧にし、秋の花園予選に向けて取り組んでいきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
なお、結果の詳細は次のとおりです。
23日(金) 対郡山北工 36-10
24日(土) 対松韻福島 8-15
30日(金) 対磐 城 17-35
31日(土) 対郡山北工 36- 7






福島県いわき市や茨城県内で企業展開している株式会社マルト様よりラグビーボールの寄贈があり、17日(木)16:00より贈呈式がありました。
マルト統括本部長の根津様より本校清水校長には目録が、また本校ラグビー部OBでもある草野様より高橋キャプテンにはボールが、それぞれ渡されました。
今後の練習や試合、普及活動などでしっかりと使わせていただきたく思います。ありがとうございました。





1月11日(土),12日(日),18日(土),19日(日)の4日間、ハワイアンズスタジアムいわきを会場に、令和6年度福島県高等学校新人体育大会ラグビーフットボール競技が開催されました。本校は準決勝で松韻福島高校に1点差で敗れ、3位決定トーナメントに回りました。そこで2勝し、大会を3位(第3シード権獲得)で終えました。
春シーズンに向けて、1点の重みを意識して活動していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
結果の詳細は次のとおりです。
11日(土) 1回戦 対合同C 27対12(前半:17-12、後半:12-0)
12日(日) 準決勝 対松韻福島 7対8(前半:0-8、後半:7-0)
18日(土) 敗者戦 対合同B 31対12(前半:14-5、後半:17-7)
19日(日) 決定戦 対合同C 40対5(前半:28-0、後半:14-5)
※合同C…日大東北、福島
※合同B…磐城、安積

スポーツ
10月19日(土)より11月2日(土)にかけて、第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会福島県大会がハワイアンズスタジアムいわきを会場に開催されました。
ノーシードで臨んだ本校は、19日(土)に第2シードの聖光学院高校と対戦しました。前半をリードして折り返したものの、後半流れをつかめずに敗れてしまいました。なお、聖光学院高校は優勝して全国大会(花園)出場を決めました。おめでとうございます。
この大会で3年生は引退となります。この1年間、3年生には多くの場面で苦労をかけたと思います。最後まで努力し続け、部をよい方向に導いてくれたと思います。1年生で花園を経験したり、その直後6人になったり、密着取材を受けたりと多くのことを経験できた学年だと思います。今後の糧にしてもらえればと思います。ありがとうございました!
試合の詳細は次のとおりです。
対聖光学院高校 7対22(前半7対5、後半0対17)




