入学式<生徒会>
2018年4月10日 13時34分
本日、平成30年度入学式が行われました。
春のさわやかな晴天のもと開式し、無事終了することが出来ました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
また、多くのご家族の皆様にもお越しいただき、ありがとうございました。
新入生を迎えた勿来工業高校では、明日からまた新しい学校生活がスタートします。
本日、平成30年度入学式が行われました。
春のさわやかな晴天のもと開式し、無事終了することが出来ました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
また、多くのご家族の皆様にもお越しいただき、ありがとうございました。
新入生を迎えた勿来工業高校では、明日からまた新しい学校生活がスタートします。
今年度最後のビックイベント科対抗スポーツ大会が終わりました。
今回の総合優勝は電気科でした。
来年度も熱い熱い戦いを期待します。
生徒の皆さん、お疲れ様でした(*^_^*)
写真は電気科の胴上げの様子です。
今年度最後のビックイベント、科対抗スポーツ大会が実施されました。
科対抗スポーツ大会は、学年の垣根を越えて科が一丸となってチームを編成し、バレーボール・バスケットボール・バドミントン・卓球・ソフトボール・サッカーの種目に分かれて競技を行います。
生徒全員、科の勝利のために全力の熱い試合を繰り広げていました。
明日はいよいよ決勝です。どの科が総合優勝するのか楽しみです(^_^)v
植田町の清掃活動をしました。
今回は道端や公園などに多くのゴミがあり残念に思いました。
これからも植田町を綺麗にするため、
ゴミ拾いやポイ捨てをなくす活動をしていきたいと思います。
3学期初のあいさつ運動を実施しました。
昨日の大雪で登校できるのか心配でしたが、元気に登校していました。
寒い日が続きますが、元気よく今年度を乗り切って欲しいと思います。
1月18日(木)に行われた「平成29年度いわき地区生徒会長サミット」に
本校生徒会役員3名で参加してきました。
名刺交換や討論会を通して他校の生徒会役員と交流することができました。
今後の勿来工業高校の活性化につながる有意義な時間となりました。
文化祭が終わり、文化祭までのカウントダウンをしてくれたボードが生まれ変わりました。
今度は、12/15に行われる校内マラソン大会のカウントダウンを始めています。
各クラス総合優勝目指して頑張って欲しいと思います。
3年に1度の第16回きくた祭が11/3(金)に行われました。
天気にも恵まれ、約2,000人の来校者に来て頂くことが出来ました。休みの日にも関わらず足を運んで頂いた方々に感謝申し上げます。
今回のきくた祭は、新校舎が出来て初めての文化祭であり、今回がこれからのきくた祭のベースになると考え、Twitterを使ってのPRや実行委員会を中心とした巨大モニュメント制作など、新しいことに取り組んできました。
終わってみると、まだまだ反省すべき点はたくさんありました。今回の反省点を3年後に生かし、さらにパワーアップしたきくた祭にしますので、3年後またぜひきくた祭に来て頂けたらなと思います。
10月より新生徒会役員になり活動を始めました。
新生徒会役員として最初の仕事が公開文化祭(きくた祭)になります。
生徒にとってよりよい学校生活が送れるように。9人力を合わせて頑張って欲しいと思います。
きくた祭に向けて各クラスではクラス旗の製作がスタートしました。
素晴らしいクラス旗が完成することが楽しみです。
完成したクラス旗は、きくた祭一般公開で装飾として会場に掲げます。
写真は、C1とA1の製作風景です。