School life

「REIFふくしま2018」見学<福島イノベーション・コースト構想>

2018年11月8日 17時17分

1年生が、福島イノベーション・コースト構想人材育成事業で、再生可能エネルギーの先端技術について学習してきました。

企業によるプレゼンテーション 

企業によるプレゼンテーション          LOHASに関する学習(日本大学工学部)

 

 

  

REIFふくしま2018

第53回校内マラソン大会終了<保健体育科>

2018年11月5日 13時53分

11/2(金)天気にも恵まれ、第53回校内マラソン大会が無事に終了しました。

 

男子:10㎞、女子:5㎞を参加した生徒全員が一人のリタイヤも無く完走することが出来ました。

 

主な結果は以下の通りです。

 

クラス総合の部 1位 建築科2年(2年連続優勝) 2位 機械科1年 3位 工業化学科1年

男子の部 1位 大嶋(2年) 2位 蛭田(2年) 3位 新妻(2年)

女子の部 1位 村田(1年) 2位 追着(1年) 3位 加藤(3年)

 

PTA役員の方々には観察員などの協力をして頂きました。お忙しい中、ありがとうございました。

 

また、コース周辺の住民の方々にもご協力・ご理解頂いたお陰で、無事に終了することが出来ました。

 

《男子のスタートの様子》

 

《女子のスタートの様子》

「ふくしま教育の日」学校公開を行います!

2018年11月1日 07時24分

本日は「ふくしま教育の日」です。

また、本日から11月7日までの1週間を「ふくしま教育週間」としています。

本日は8:40〜12:30、13:10〜15:00で学校公開を行います。

保護者、地域の皆様、ぜひ本校にお越しください。

 

祝 福島県高校新人体育大会出場<生徒会>

2018年10月23日 12時56分

 

こちらは、現段階で県大会に出場が決定している部活動の一覧です。

各部活動名・期日・会場が掲載されていて、正門前に貼り出しています。

 

県大会に出場する部活動には、勿来工業高校生の代表として活躍を期待しています。

 

平成30年度 芸術鑑賞会について<生徒会>

2018年10月15日 08時41分

 

平成30年度芸術鑑賞会を、下記の通りに実施いたします。

 

日時:平成30年11月21日(水)

場所:勿来工業高校 第一体育館

内容:演劇「夏の庭-The Friends-

日程:12:30 開場

   13:00 開会行事

   13:10 開演(1時間40分)

   14:50 終演、閉会行事

 

案内と申込用紙を生徒を通じて配布いたしますので、

ぜひ、保護者の皆様方もご鑑賞ください。

平成30年度 第53回マラソン大会について<保健体育科>

2018年10月9日 13時29分

 

第53回校内マラソン大会を、下記の通り実施いたします。

 

期日:平成30年11月2日(金) 小雨決行

予備日:11月5日(月)

コース:男子 勿来工業高校~江畑堤の往復10km

    女子 勿来工業高校~江畑集会所の往復5km

    マラソン大会コース

日程:   9:10 開会式

      9:40 男子一斉スタート

    10:00 女子一斉スタート

 

これから体育の授業やLHRなどで、各クラスマラソン大会へ向けた練習が始まります。

クラスの総合優勝を目標に、生徒全員が無事に完走してくれることを願っています。

 

 ぜひ、生徒たちが頑張っている姿をご覧になっていただければ幸いです。

生徒会役員任命式

2018年10月9日 12時52分

新生徒会役員の任命式を行いました。

生徒の代表としてよろしくお願いします!

修学旅行まとめ<2学年>

2018年10月5日 08時00分

 

修学旅行結団式 投稿日時 : 09/25

修学旅行結団式を行いました。

二学年は明日から沖縄に行ってきます。

 

修学旅行 投稿日時 : 09/26

建築科、沖縄に向け出発しました。

 

修学旅行2 投稿日時 : 09/26

建築科以外の機械科A,B組、電気科、電子科、工業化学科も無事に出発しました!

行ってきます!

 

修学旅行3 投稿日時 : 09/26

建築科以外の機械科A,B組、電気科、電子科、工業化学科は茨城空港に着きました。

11:00発のスカイマーク531便で那覇に向かいます。

 

修学旅行4 投稿日時 : 09/26

建築科

羽田空港に到着しました。10時55分にJAL909便にて沖縄に向かいます!

 

修学旅行5 投稿日時 : 09/26

建築科以外の4科 茨城空港にて

 

修学旅行6 投稿日時 : 09/26

建築科

那覇空港に到着しました。これから首里城へ向かいます!

学旅行7 投稿日時 : 09/26

建築科以外の4科

無事に那覇空港に到着しました!これから首里城に向かいます!

 

修学旅行8 投稿日時 : 09/26

建築科

首里城に到着しました。

 

修学旅行9 投稿日時 : 09/26

首里城見学しました!

 

修学旅行10 投稿日時 : 09/26

入市式を行いました!暖かく歓迎していただきました!

 

修学旅行11 投稿日時 : 09/27

退市式を行いました。南城市の方々、大変お世話になりました!

 

修学旅行12 投稿日時 : 09/27

美ら海水族館に到着しました!

 

修学旅行13 投稿日時 : 09/27

美ら海水族館にて

 

修学旅行14 投稿日時 : 09/27

美ら海水族館にて

 

修学旅行15 投稿日時 : 09/27

ヒルトン北谷リゾートで夕食中です!

 

修学旅行16 投稿日時 : 09/27

沖縄ライブショーにて

 

修学旅行17 投稿日時 : 09/28

みんな元気に朝ごはんを食べています。

午前中、国際通りで班別自主研修を行います。

 

修学旅行18 投稿日時 : 09/28

国際通りにて

 

修学旅行19 投稿日時 : 09/28

 国際通りでの買い物を楽しんでいます!

 

修学旅行20 投稿日時 : 09/28

体験学習〜フォトフレーム作り〜の様子

 

修学旅行21 投稿日時 : 09/28

晩御飯、沢山食べました!

 

修学旅行22 投稿日時 : 09/29

外は暴風雨です。安全に十分配慮し、下記の行程で修学旅行を進めてまいります。

 

修学旅行23 投稿日時 : 09/29

朝食の様子です。

外は大荒れですが、朝ごはんを

しっかり摂ります!

 

修学旅行24 投稿日時 : 09/29

南城市の民泊でお世話になった皆さまに

お礼の手紙を書いています。

 

修学旅行25 投稿日時 : 09/29

手紙の発表会を行いました。

 

修学旅行26 投稿日時 : 09/29

昼食の様子です!

 

修学旅行27 投稿日時 : 09/29

午後の活動の様子です。

 

修学旅行28 投稿日時 : 09/29

夕食の様子です!引き続き外は大荒れですが、しっかり食べます!

修学旅行29 投稿日時 : 09/30

本日の予定です。外は風が弱まり、だいぶ落ち着いてきました。

 

修学旅行30 投稿日時 : 09/30

朝食をしっかりと食べました。

 

修学旅行31 投稿日時 : 09/30

部屋を引き払って、午後に予定されている

2回目の国際通り班別自主研修の調べ物をしています!

 

修学旅行32 投稿日時 : 09/30

昼食です。カレーを食べました!

 

修学旅行33 投稿日時 : 09/30

モノレールで牧志駅に向かいます!

 

 

修学旅行34 投稿日時 : 09/30

国際通りで2回目の班別自主研修中です!

天候はすっかり回復し、暑いです!

 

修学旅行35 投稿日時 : 09/30

班別自主研修を終え、ロイヤルオリオンホテルに戻ってきています。

 

修学旅行36 投稿日時 : 09/30

島唄と地元料理の「とぅばら〜ま」で夕食です。

 

修学旅行37投稿日時 : 09/30

部屋長会議です。明日の行程に関する連絡をします。

 

修学旅行38投稿日時 : 09/30

今日と明日の予定です。

 

修学旅行39 投稿日時 : 10/01

最終日の朝食です!

 

修学旅行40 投稿日時 : 10/01

ロイヤルオリオンホテルをチェックアウトして那覇空港に向かいます!

 

修学旅行41 投稿日時 : 10/01

長かった修学旅行も終盤です!

 

修学旅行42 投稿日時 : 10/01

那覇空港に到着しました。空港は大混雑です。

全日空464便 那覇発12:05-羽田着14:35に乗ります。

 

修学旅行43 投稿日時 : 10/01

定刻より30分ほど遅れて、羽田空港に到着しました!

 

 

修学旅行44 投稿日時 : 10/01

いまバスで羽田空港を出発します!

 

修学旅行45 投稿日時 : 10/01

台風接近による2泊の延泊など、ハプニングもありましたが、

全員無事に帰校しました。お世話になった全ての皆様に感謝いたします。

 

 

平成30年 PTA研修旅行のご案内

2018年9月18日 08時45分
連絡事項

 

 

平成30年度 PTA研修について(案内)

 

1 日  時  平成30年10月17日(水)

 

2 集合時間  午前7:30(本校 きくた会館前)

 

3 研 修 先  【東京方面】東京スカイツリー他

  参 加 費  一人 3,000円(昼食代・旅行保険代含)

       (東京スカイツリー展望料金は個人負担となります。)

 

4 申込方法  既に配付済みの「参加申込書」に必要事項を記入して,9月28日(金)

        までお子様の担任に御提出ください。

 

難関資格合格で複数の新聞社から取材を受けました。

2018年9月5日 16時19分
今日の出来事

 本校、電子科3年油座和輝君と工業化学科3年鈴木大亮君が甲種危険物取扱者試験に一発合格しました。そこで、いわき民報社さんと福島民友新聞社さんからインタビューを受けました。2人とも少し緊張気味でしたが、しっかりと答えていて誇らしい表情を浮かべていました。詳しくは紙面をご覧ください。