工業化学科



私たちの生活は化学物質なしにはなりたちません。また環境も生命自身も物質です。

当科は、物質とエネルギーのいろいろな現象について広い視野をもった人材を養成します。

特色

化学産業はこれからナノテクノロジー(超微細技術)と燃料電池開発が進展していきます。

これらをみすえながら化学分析から薬品製造そしてバイオテクノロジーなどの基礎知識が得られるように指導しています。

合格を目指す資格
毒物劇物取扱責任者(卒業で取得)、危険物取扱者(甲種、乙種全類など)、計算技術検定、パソコン利用技術検定等

工業化学科日誌

【工業化学科】第35回全国産業教育フェア福島大会について

2025年10月27日 15時38分

 10月25日(土)郡山のビックパレットふくしまで、第35回全国産業教育フェア福島大会に、工業化学科2年生4名、3年生5名で参加しました。

 全国の専門系高校生が各校の実習・課題研究の内容についてパネル展示をおこないました。また、県内の専門高校生が体験コーナーを設け、それぞれの専門性を生かし一般の方々に色々な体験をしてもらいました。

 本校工業化学科では、3年生の課題研究の成果について製作物と共にパネル展示を行いました。また、体験コーナーでは、「スライムで遊ぼう」をテーマに、スライムを化学的に作る化学実験の体験をしていただきました。予定していた個数が早く終わってしまい、予備で持っていた材料を投入しても材料がなくなり、予定時間よりも早く終わってしまう程の大盛況でした。大変忙しい思いをしましたが、小学生などに優しく説明している本校生の姿は、とても頼もしく見えました。生徒諸君にとってとても良い経験になったようです。

01

02

03

04

05

06

07