建築科

 

建築は、人々の生活上さまざまな要求を満たし、快適で便利な空間をつくり出す役割を担っています。

この生活環境づくりのために、幅広い知識と技術を駆使して建築物の設計や施工に従事するのが建築技術者です。

本科ではこのような技術者を養成します。

特色
木造住宅の基本から出発し、最低限、木造二階建住宅の設計製図ができ、

鉄骨造・鉄筋コンクリート造などについても基礎的な知識が得られるように指導しています。

合格を目指す資格

  建築技術検定(受験資格:福島県の高校生)

  二級建築施工管理技士(受験資格:17歳以上)

  一級建築施工管理技士(受験資格:19歳以上)

  二級建築士(受験資格:工業高校建築科卒業後)

一級建築士(受験資格:二級建築士取得後)

建築科日誌

建築科1年 高蔵寺三重塔の見学会

2025年7月18日 11時12分

 

 建築科1年生は、7月16日(水)工業技術基礎の時間を利用し、高蔵寺三重塔の見学会を行いました。

 1000008464 1000008465 1000008467

 福島県の重要文化財でもある三重塔は、約4年の歳月をかけて修復され、鮮やかな朱色で綺麗に再現されていました。

 1000008476 1000008474 1000008475 

 1000008470 1000008471 1000008468

 1000008478 1000008482 1000008485  

 生徒たちは、外観のむくりという部分の反りや、釘を使わずに高い建物を丈夫に建てるためにどうするのかなどたくさんの疑問、たくさんの好奇心や興味がわいたようです。

 高蔵寺三重塔の見学会は、今後の授業をするうえでいい時間となりました。

 1000008496