1年理科【化学基礎】の授業から
2025年7月22日 10時00分化学では、アルカリ金属・アルカリ土類金属を学びます。今回はその2つの様子を
観察します。
石油の中で保存していたリチウムを石油の中から取り出し、水の中に入れると白い煙を出し反応しました。
この時、少し熱くなります。
(フェノールフタレイン溶液を入れると赤く染まり、アルカリ性であることがわかります)
この後、アルカリ金属のナトリウムとアルカリ土類金属のカルシウムを確かめてみました。
写真の様子は、カルシウムを水の中に入れ、反応により発生した気体を集めているところです。
火をつけたチャッカマンを近づけると「ポン」と響くような大きな音。
先生からは、火をつけて水素と反応した時の炎と大きな音が確認できるまで
何度も挑戦してみよう!といわれていましたが、どのクラスのどのグループも1回か2回で
終わらせていましたね。