電気科


われわれが日常恩恵をうけている電気はどのようにして発生し、どのように利用されているかなど、

電気に関する知識と技術を習得し、あらゆる電気関係の分野に従事する技術者を養成します。

またコンピュータ関連の学習も多く取り入れています。

特色
本科では、特に各学年ごとの目標として電気工事士(第一種、第二種)ならびに

電気主任技術者等の資格取得を目指し指導しています。

合格を目指す資格
第一種電気工事士、第二種電気工事士、工事担任者DD3種、

消防設備士、電気主任技術者、危険物取扱者

電気科日誌

【電気科】福島県高校生ものづくりコンテスト2025~電気工事部門~

2025年10月21日 10時18分

令和7年10月10日(金)に、郡山北工業高校にて、

福島県高校生ものづくりコンテスト2025「電気工事部門」が開催されました。

指定された作業板の上に屋内配線工事を施工して、その技術の優劣を競うものです。

電気科からは荒谷柚良さん(2年)が出場し、第7位という結果となりました。

放課後や夏休み期間中も練習し着実に実力をつけていきました。

競技中②回路チェックの様子終了後

今回の経験は荒谷さんにとって大きな財産になったと思います。

本当にお疲れ様でした。