令和7年度電気工事業界理解促進研修会
2025年6月27日 08時38分令和7年6月18日に電気科2年生を対象とした電気工事業界理解促進研修会が行われました。
講師として福島県電気工事工業組合 青年部に所属している県内で電気工事士として活躍している方々に来ていただきました。
普段の学校生活では体験できないことを体験することができました。
われわれが日常恩恵をうけている電気はどのようにして発生し、どのように利用されているかなど、
電気に関する知識と技術を習得し、あらゆる電気関係の分野に従事する技術者を養成します。
またコンピュータ関連の学習も多く取り入れています。
特色
本科では、特に各学年ごとの目標として電気工事士(第一種、第二種)ならびに
電気主任技術者等の資格取得を目指し指導しています。
合格を目指す資格
第一種電気工事士、第二種電気工事士、工事担任者DD3種、
消防設備士、電気主任技術者、危険物取扱者
令和7年6月18日に電気科2年生を対象とした電気工事業界理解促進研修会が行われました。
講師として福島県電気工事工業組合 青年部に所属している県内で電気工事士として活躍している方々に来ていただきました。
普段の学校生活では体験できないことを体験することができました。